◇私達の演奏会記録です(ファミリーコンサート)


 

1回ファミリーコンサート

〔日時〕19831016

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕角田 孝雄

〔曲目〕

モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調

モーツァルト:セレナーデ第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」

L.モーツァルト:おもちゃの交響曲

文部省唱歌:もみじ

イギリス民謡:ピクニック

 

2回ファミリーコンサート

〔日時〕19841021

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕江上 孝則

〔独奏〕谷本 潤・野村 謙介(ヴァイオリン)

〔曲目〕

ビゼー:「カルメン」第1組曲から

ブラームス:ハンガリー舞曲第1番

シューベルト:交響曲第3番

バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲

ベートーヴェン:「エグモント」序曲

 

3回ファミリーコンサート

〔日時〕19851020

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕江上 孝則

〔独奏〕谷本 潤(ヴァイオリン)

〔曲目〕

ヴィヴァルディ:「四季」~「春」

アンダーソン:タイプライター

シンコペーテッド・クロック

J.シュトラウス:シャンペン・ポルカ

アンネン・ポルカ

トリッチ・トラッチ・ポルカ

 

4回ファミリーコンサート

〔日時〕19861019

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕星野 貢

〔曲目〕

シベリウス:交響詩「フィンランディア」

シベリウス:「カレリア」組曲

シューベルト:交響曲第8番「未完成」

ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」序曲

 

5回ファミリーコンサート

〔日時〕19871025

〔会場〕東京学芸大学芸術館

〔指揮〕江上 孝則

〔曲目〕

ベートーヴェン:交響曲第8番

バッハ:管弦楽組曲第3番~「アリア」

スッペ:歌劇「軽騎兵」序曲

J.シュトラウス:ワルツ「美しく青きドナウ」他

 

6回ファミリーコンサート

〔日時〕19881030

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕江上 孝則

〔曲目〕

モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」

J.シュトラウス:歌劇「こうもり」序曲

ヴェルディ:歌劇「椿姫」前奏曲

ヴェルディ:歌劇「アイーダ」~「凱旋行進曲」

 

7回ファミリーコンサート

〔日時〕19891112

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕伊達 良

〔曲目〕

ワーグナー:楽劇「ニュルンベルグのマイスタージンガー」前奏曲

モーツァルト:交響曲第40

ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲

J.シュトラウス:ポルカ「雷鳴と電光」

盗賊ギャロップ

 

8回ファミリーコンサート

〔日時〕19901118

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕星野 貢

〔曲目〕

ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」

グリーグ:「ペールギュント」第1組曲

J.シュトラウス:ワルツ「美しく青きドナウ」

グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲

 

9回ファミリーコンサート

 

〔日時〕199112月1日

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕星野 貢

〔曲目〕

ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」

チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」から

ニコライ:歌劇「ウインザーの陽気な女房たち」序曲

 

10回ファミリーコンサート

 

〔日時〕19921122

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕藤本 潤

〔曲目〕

ベートーヴェン:交響曲第2番

モーツァルト:6つのドイツ舞曲

ベルリオーズ:「ファウストの劫罰」~「ラコッツィ行進曲」

J.シュトラウス:皇帝円舞曲

エルガー:行進曲「威風堂々」第1番

 

11回ファミリーコンサート

〔日時〕19931128

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕城谷 正浩

〔ナレーション〕池本 実千代

〔曲目〕

ベートーヴェン:交響曲第1番

ビゼー:「カルメン」組曲

アンダーソン名曲集

 

12回ファミリーコンサート

〔日時〕19941120

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕大井 剛史

〔曲目〕

ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」

シューベルト:交響曲第7番「未完成」

ボロディン:交響詩「中央アジアの平原にて」

 

13回ファミリーコンサート

〔日時〕1995123

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕大井 剛史

〔曲目〕

ベートーヴェン:交響曲第8番

ビゼー:「アルルの女」組曲より

オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」序曲

 

14回ファミリーコンサート

〔日時〕19961124

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕大井 剛史

〔曲目〕

ドヴォルザーク:交響曲第8番

シベリウス:組曲「カレリア」

 

ロッシーニ:歌劇「どろぼうかささぎ」序曲

 

 

15回ファミリーコンサート

〔日時〕1997年1130

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕大井 剛史

〔曲目〕

ハイドン:交響曲第103番「太鼓連打」

レハール:ワルツ「金と銀」

J.シュトラウス:喜歌劇「こうもり」序曲

ワルツ「南国のバラ」

エジプト行進曲

ワルツ「美しく青きドナウ」

 

16回ファミリーコンサート

〔日時〕19981213

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕大井 剛史

〔曲目〕

ベートーヴェン:交響曲第7番

グリーグ:劇音楽「ペールギュント」

フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲

 

 

17回ファミリーコンサート

〔日時〕1999年1128

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕山田 和樹

〔独唱〕

北村 さおり(ソプラノ)/西原 千晶(ソプラノ)/山口 佳子(ソプラノ)/佐野 正一(バリトン)

〔曲目〕

ブラームス:交響曲第2番

モーツァルト:歌劇「魔笛」より

 

18回ファミリーコンサート

〔日時〕2000年1126

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕山田 和樹

〔曲目〕

スッペ:喜歌劇「軽騎兵」序曲

モーツァルト:3つのドイツ舞曲K.605

ヘンデル:「水上の音楽」

ベートーベン:交響曲第2番ニ長調

 

19回ファミリーコンサート

〔日時〕2001年1125

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕山田 和樹

〔曲目〕

ベートーベン:管楽合奏のための行進曲と舞曲

モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」

ドヴォルジャーク:交響曲第9番「新世界より」

 

20回ファミリーコンサート

 

〔日時〕2002年11月24日

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕桐山 彰

〔独奏〕田平 純子

〔曲目〕

ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」序曲

ブルッフ:バイオリン協奏曲第1番

ベートーベン:交響曲第3番「英雄」

 

21回ファミリーコンサート

〔日時〕2003年1123

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕井上 博文

〔曲目〕

ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲

ハイドン:交響曲第104番「ロンドン」

ビゼー:歌劇「カルメン」第1組曲、第2組曲

 

22回ファミリーコンサート

〔日時〕2004年11月21日

小金井市公会堂

〔指揮〕井上 博文

〔曲目〕

メンデルスゾーン:「フィンガルの洞窟」序曲

ハイドン:交響曲第101番「時計」

ベートーベン:交響曲第5番「運命」

 

23回ファミリーコンサート

〔日時〕2005年1127

〔会場〕小金井市公会堂

〔指揮〕小林 英昭

〔曲目〕

ミハイル・グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲

ヨハン・シュトラウスⅡ:「皇帝円舞曲」作品43

ヨハン・シュトラウスⅡ:「美しき青きドナウ」作品31

ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」

 

24回ファミリーコンサート

〔日時〕2006年1217

〔会場〕セシオン杉並

〔指揮〕松元 宏康

〔曲目〕

モーツァルト:歌劇「後宮からの逃走」序曲

モーツァルト:交響曲第31番 ニ長調「パリ」

ビゼー:「アルルの女」第1組曲・第2組曲

 

25回ファミリーコンサート

〔日時〕2007年114

〔会場〕ハミングホール(東大和市市民会館)

〔指揮〕江上 孝則

〔独唱〕

江上 規子(ロザリンデ)

大野 康子(アデーレ)

押川 浩士(アイゼンシュタイン)

小藤 洋平(ヨーヘー)

〔台本・演出・出演〕

ウーロン亭ちゃ太郎(ファルケ、フランク、オフロフスキー)

〔曲目〕

ハイドン:交響曲第100番 ト長調 「軍隊」

ヨハン・シュトラウスⅡ:喜歌劇「こうもり」(演奏会形式)

 

26回ファミリーコンサート

〔日時〕2008年127

〔会場〕東大和ハミングホール

〔指揮〕井上 博文

〔曲目〕

モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲

シューベルト:交響曲第3

シューマン:交響曲第3

 

27回ファミリーコンサート

〔日時〕2009年1123

〔会場〕東大和ハミングホール

〔指揮〕小林 英昭

〔曲目〕

フンパーディング: 「ヘンゼルとグレーテル」序曲

チャイコフスキー: 組曲「くるみ割り人形」

ベートーヴェン: 交響曲第7

 

28回ファミリーコンサート

〔日時〕2010年1212

〔会場〕東大和ハミングホール 

〔指揮〕松元 宏康

〔曲目〕

J・シュトラウス:ワルツ・ポルカ名曲集

ワルツ「美しき青きドナウ」「南国のばら」

ポルカ「狩にて」「観光列車」「クラップフェンの森で」

A・ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」

 

小金井文化協会創立20周年記念演奏会

〔日時〕2011年923

〔会場〕小金井市民交流センター

〔指揮〕小林 英昭

〔独奏〕小林 将

〔曲目〕

サン=サーンス:バイオリン協奏曲第3 

ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」

 

29回ファミリーコンサート

〔日時〕2011年1127

〔会場〕府中の森芸術劇場ウィーンホール

〔指揮〕小林 英昭

[曲目〕

ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」序曲

フォーレ:劇音楽「マスクとベルガマスク」 

ベートーヴェン:交響曲第4

 

30回記念演奏会

〔日時〕2012年1116

〔会場〕小金井市民交流センター

〔指揮〕江上 孝則

〔独奏〕安田 正明

[曲目〕

ベートーヴェン:バレエ音楽「プロメテウスの創造物」序曲

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 

ベートーヴェン:交響曲第1

 

30回ファミリーコンサート

〔日時〕2013年114

〔会場〕小金井市民交流センター

〔指揮〕工藤 俊幸

〔独奏〕安田 正昭

〔曲目〕

モーツァルト:歌劇「ドン・ジョバンニ」序曲 K527

モーツァルト:交響曲第39番 変ホ長調 K.543 

チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23

 

31回ファミリーコンサート

〔日時〕2014年1116

〔会場〕小金井市民交流センター

〔指揮〕井上 博文

〔独奏〕戸澤 哲夫

〔曲目〕 

ボロディン:交響詩「中央アジアの草原にて                          

チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調

ブラームス:交響曲第2番ニ長調

 

32回ファミリーコンサート

〔日時〕2015年1123

〔会場〕たましんRISURUホール 大ホール

〔指揮〕江上 孝則

〔独奏〕河野 直人(ツィター)

〔曲目〕

ビゼー:歌劇「カルメン」前奏曲

ビゼー:交響曲第1番ハ長調                        

ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ、ポルカ集

 トリッチ・トラッチ・ポルカ

 ワルツ「ウィーンの森の物語」

 ポルカ「雷鳴と電光」

 

33回ファミリーコンサート

〔日時〕2016年1119

〔会場〕小金井宮地楽器ホール(市民交流センター)

〔指揮〕井上 博文

〔曲目〕

ビゼー アルルの女 第一組曲 第二組曲 

チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調

 

34回ファミリーコンサート

〔日時〕2017年1210

〔会場〕小金井宮地楽器ホール

〔指揮〕佐藤 宏充 

〔曲目〕

グリーグ:劇音楽「ペールギュント」 

ブラームス 交響曲第4番 ホ短調

 

35回ファミリーコンサート

〔日時〕2018年1123

〔会場〕小金井宮地楽器ホール

〔指揮〕工藤 俊幸

〔独奏〕金木 博幸(チェロ)

〔曲目〕

メンデルスゾーン:「フィンガルの洞窟」序曲

シューマン チェロ協奏曲 イ短調 

ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調

 

36回ファミリーコンサート

〔日時 2019年(令和元年)1130

〔会場〕小金井宮地楽器ホール

〔指揮〕江上 孝則

〔曲目〕

 シューベルト:イタリア風序曲 第1番 ニ長調 D.590

 モーツァルト:交響曲 第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」

 ベートーヴェン:交響曲 第6番 へ長調 op.68「田園」

 

37回ファミリーコンサート

日時: 2020年(令和2年)1213日(日)1830開場 1900開演

場所: 小金井宮地楽器ホール大ホール

指揮: 佐藤 宏充(東京芸術大学大学院オペラ専攻講師) 

曲目:

ハイドン 交響曲第101番 ニ長調「時計」   

ベートーヴェン 交響曲第2番 ニ長調 

  

38回ファミリーコンサート

〔日時〕2021年(令和3年)1226

〔会場〕小金井宮地楽器ホール 大ホール

〔指揮〕工藤 俊幸

〔曲目〕

 モーツァルト:交響曲 第31番 ニ長調 KV.297「パリ」

 シューベルト 交響曲 第3番 ニ長調 D.200

 

第3回ファミリーコンサート

〔日時〕2022年(令和4年)11月26日(土) 18:00開演

〔会場〕小金井宮地楽器ホール 大ホール

〔指揮〕佐藤宏充

〔独奏〕今井香奈(小金井出身)

〔曲目〕

ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」序曲
メンデルスゾーン:バイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調 「運命」Op.67

 

第40回ファミリーコンサート 

〔日時〕 2023年(令和5年)528日(日) 14:00開演

〔会場〕小金井宮地楽器ホール  大ホール

〔指揮〕佐藤 宏充

〔ピアノ〕深瀬麻喜子

〔曲目〕       

ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」序曲 作品72

モーツァルト ピアノ協奏曲 第23番イ長調 K.488

ブラームス 交響曲 第1番 ハ短調 作品68

 

 

第41回ファミリーコンサート

◇日時 2024年6月1日(土) 18:00開演

◇会場   小金井 宮地楽器ホール 大ホール 

◇曲目          

モーツァルト:歌劇「ドン・ジョバンニ」序曲 

シューマン:ピアノ協奏曲 Op.54

メンデルスゾーン:交響曲 第4番「イタリア」Op.90 

指揮:佐藤 宏充

◇ピアノ:安田 正昭